アウトプットすることの必要性
なぜ自分は47歳でブログを書き始めたのか?
色々考えてみました。
結論:
苦手だと決めつけて逃げて来たが
何が起こるかわからない中、自分がかわらなくちゃいけない、自分が成長しなければならない
と強く思い一回本気でやってみようと思った。
アウトプットは苦手だと逃げてきた自分が
なぜアウトプットをおすすめしているのか伝えます!
アウトプットは苦手だと決めつけていた。
海外サッカーが好きでスカパーでプレミアリーグ見てて
ちょっとJリーグはレベル的にどうかな?なんて思ってたとき
ためしにと訪れたJリーグの試合で生のスタジアムの熱狂に感動し
のちにシーズンチケットを買うまでハマッた自分は
次の日からファンブログを立ち上げた。
ブログの内容はひどいものだったが
すぐにweb上で知り合いが出来てブログを作った意味はあった。
しかしありきたりな感想と情報を羅列することしか出来ない文章力に落胆し、
他の面白いブログを見て自分には才能がないと
すぐに更新することをあきらめた。
自分には出来ないと、ブログ書いて人に読んでもらうなんて
一部の特別な人だけ、作家や漫画家などと同じで才能のある人のやること
自分にはその才能はない
苦手なことはやらない、勝てない場所で戦わない
言い訳だらけですがそれからはブログもやらない
twitterは見るだけ
アウトプットからずっと逃げてきました。
アウトプットすることの意味
自分が変わるために、自分の考えを整理するために
アウトプットが必要でした。
これまで自分は情報収集だけして
勉強(インプット)したつもりになってました。
インプットも大事な事です
でも身にならない、変わらない自分に気がついていました。
どこかで発信しなければならないと、ぼんやり思っていたのに
行動に移せななかったのです。
でもある時考えが変わりました、きっかけはコロナ禍もあると思います。
何が起こるかわからない中、自分がかわらなくちゃいけない、自分が成長しなければならない
自分で発信していかなくてはならないと強く思いました
ブログでもnoteでもTwitterでもインスタグラムでも
なんでも気軽に発信出来る今
やれないことなどない、やれるだけやってみよう
そして行動してみて
アウトプットすることによって変わったのです。
確実になにかが
アウトプットしてみて変わったこと
- 自分が持っている情報が整理される。
- 人に伝えようと考え文章を書くようになる
- アウトプット前提に日常から考える癖がつく。
- アウトプット前提に正しい情報を探すようになる。
- わからなかったこと、うろ覚えなものを調べることによって自分の身になる。
まだ色々あると思いますが
とりあえず思いつくだけ
頭の中でわかっているつもりでも
実際文章にしてみると自分の考えが改めて整理されます。
人に伝える為に、文章を書くので少なからず文章力もあがるはず
ただ伝わるようにと考えると難しく、考えすぎると書くのが苦しくなるので
気楽に書いてたら自然にレベルアップしていたなんてのが理想です。
常にブログに書くネタを探している状態なので
アウトプットしていないときとは意識がまったく違います。
(お笑い芸人が常にネタになるか考えてるようなものですね)
分からない事を調べる回数が増える
アウトプットするのに間違った情報を伝えてはいけないと考え
正しい、正確な情報を探すようになりました。
検索回数も増えてるので検索力もあがりますね
目的外の情報も目に入ってくるのでインプットも増えます。
文章を書くことで読んでもらい
どんな人なんだろうと興味を持ってもらう
自分を知ってもらう、きっかけとなっていきます。
アウトプットのすすめ まとめ
実際にやってみたことで自分が変われると自信がつきました。
日ごろからアウトプット前提に物事をとらえ
何を発信しようかと常に前向きに考える事が出来ます。
ブログでもTwitterでもいいので
この記事をみて40~50代の方がひとりでも
アウトプット始めるきっかけになったらうれしいです。