と言われている人
たいして面識もない知り合いの劇団員(前のバイト先の先輩など)から定期的に舞台公演を見に来て欲しい(チケット買って)と連絡が来ます。
しかもまあまあ高いです(3000円~5000円くらい)
なぜですか?また断っても大丈夫ですか?
元劇団員がそんな悩みにお答えします。
結論:
チケットが高い理由はすいません
儲けなしで構造上そのくらいになってしまいます。
チケットは断って大丈夫です。
生の舞台を見たことないって人は
時間とお金があるときに1回だけ見に行って欲しいです。
小劇団のチケットが高い理由
チケットを売りつけてくる小劇団とは?
このような劇団員は無名に近い小劇団に所属している場合がほとんどです。
(劇団四季や文学座、青年座など名前を聞いたことある劇団とは別物です、有名な劇団ならチケットは欲しくても手に入りません)
小劇団の公演予算
※昔、自分が所属してた劇団の例としてご覧ください。
今はこのようなきついノルマを設定する劇団は少ないと思います。
劇団自体がまず赤字にならないように公演をする時には劇団員にチケットノルマを設定します。
例:劇団員ノルマ1人100枚・チケット3000円=30万円
劇団員10名で300万の資金を作ります。
- 劇場代金(これが1番高い・公演日数+前後1日)
- 稽古場代
- 外部スタッフ(演出・脚本・舞台監督)
- チケット作成、販売手数料(ぴあなど)
- チラシ(他の劇団の公演チラシなどに折り込む)
- 大道具・衣装・小道具
- 音響・照明(スタッフさん含む)
- 雑費(通信費、交通費、コピー代など)
- 打上げ
- 予備費
ざっくりとこれだけの必要経費がかかり劇団が赤字にならない公演をします。
チケットが高い理由は基本全部持ち出しでやっているからです。
(スポンサーや助成金、クラウドファンディングなどがない場合)
構造上仕方がなく、今後はさらに席の間隔を空けなくてはならない為
同じ劇場を借りても観客動員数はどうしても少なくなります。
上記スポンサーやクラウドファンディングなど
チケット収入以外の方法を模索しなくては
ますますチケット代金は高くなってしまいます。
劇団員にはチケットノルマがある
劇団員はノルマ100枚売り切って初めてプラスマイナス0にすることが出来ます。
(1枚も売れなければ自腹で30万払います、もちろん公演自体はノーギャラ)
大体公演1ヵ月前から芝居の稽古が忙しくアルバイトすることが出来ないので生活費(家賃、光熱費、食費、交通費)はマイナスです。
実家暮らしならまだいいのですが
地方から出てきた一人暮らしの場合、公演のたびに借金が増えていきます。
劇団員がチケットを売ってくるのは自分が儲けたいからって事ではなく
好きなお芝居を長く続けたいからとやっぱり自分を見てもらいたいから
しかしチケットを売りつけられる側からしたら
3000円~5000円の無名の役者しか出ていない
面白いか面白くないかまったくわからない舞台にお金を出したいと思いません。
(比較する対象ではありませんが動画見放題サービスが月1000円~2000円)
ですので興味がなければ全然断って頂いてかまいません!
もしその人に少しでも興味があって
お金と時間に余裕があるなら1回だけ見に行ってもいいかもです。
(生の舞台を見たことないって人も1回チャレンジしてほしい)
知り合いの小劇団の芝居を見に行って面白いことは少ないですが10回に1回くらい大当たりがあります!
(最初の1回が大当たりならいいのですが・・・)
もしかしたらその1回で人生観変わるくらいの衝撃に出会えるかも!?
劇団員におすすめのアルバイト
自分も劇団員時代にさまざまなアルバイト経験しまして
飲食店店長の際は劇団員をアルバイトで採用してました!
雇う側からすると劇団員は公演の前には1ヶ月くらい居なくなるし
TVの仕事が急に入った場合休ませて欲しいと連絡入ったりなかなか難しいです。
ですが接客業においてはコミュニケーション能力が高いのと
気が利く人材も多いので自分は積極的に採用してました。
自分が経験したアルバイト
牛丼屋
飲食店バイトはまかないがあるのでうれしい
24時間営業の深夜から朝シフトで劇団、TVの仕事との両立ができた。
フランチャイズのお店だったのでオーナー店長に可愛がってもらい
貧乏でやせこけた自分だけ3回まかないを許されてた。
22時シフト入り(牛丼)→深夜3時休憩(牛丼)→朝(牛丼たまに納豆)
この時期に牛丼を食べすぎて何年か牛丼を食べられなくなり
今は「牛丼つゆ抜き」なら美味しく食べれるが「つゆだく」は今も食べられません。
自分も当時助けられたので飲食店店長時代には劇団員はまかない好きなだけ食べてOKにしてました。
警備員
- 休みが欲しいなどシフトを自由に組める
- 深夜勤務もあり、日払い、週払いも選べる
- 警備員の衣装を芝居で使える
シフトの面では劇団員向きのバイトです。
同じ場所に行く常駐警備は良かったが
毎日行くところが決まっていない道路工事や工事現場は苦手でした。
(道路だと着替える場所もなければ荷物を置く場所もない)
辞めた原因
工事現場の開かないゲートの前に9時から17時まで立っているだけ
1日中誰とも会わず会話もせずで自分の居る意味がなく、人形でも立たせておけばいいじゃんと気が狂いそうになった。
コールセンター
- 通販の受注、サポート、クレーム対応など
- ビジネス電話応対を経験出来た。
- しゃべることに抵抗がなかったので合ってた。
辞めた理由
やさしいバイト先で甘えてしまった。
当時、破天荒な武勇伝が欲しくてどうかしてた。
毎日のように遅刻しても怒られなかったので最終的に17時までのバイトで16時55分に出勤してタイムカードは押さずに1本電話受けてその後、ゆうゆうと休憩室でくつろいでた。
(20年以上前の話です、すいませんどうかしてました。)
その他バイト
- 居酒屋
- カラオケ
- パチンコ屋
なども経験しました。
劇団員の時は急な休みに対応してくれるかが重要でした。
小劇団のチケットが高い まとめ
自分たちで劇団を立ち上げた場合など
しっかりとした指導者がいないことが多く
(演技指導する人もいなければ脚本を書ける人もいない)
何度か本公演を重ねて、劇団員が疲弊し自然に消滅する
そんな小劇団が山のようにあります。
でもその中から売れる役者が出たり、
人気になり大きくなっていく劇団もあるので
何があるのか予想出来ない世界です。
バイト先の劇団員が有名になる可能性も0ではありません
チケットを売ってくる件は本当に申し訳ありません
今これだけエンタメがいっぱいあるなか小劇団のチケットが3000円~5000円は高いですよね
自分もアルバイト先で皆に声かけてたので反省しかないです。
純粋に面白いから見に来て欲しいって思ってたので
悪気はなかったのですが今考えると悪気はないのが罪ですね。
もしこの記事を読んで劇団員も大変なんだなと少し興味が出たら
お金と時間に余裕がある時に1回だけチャレンジしてみて下さい!