47歳のお笑い好きです。
今現在手元にある芸人本から厳選したおすすめ7選です。
この素晴らしき世界 東野幸治
とりあえず、30年以上お世話になった吉本の芸人さんの中でも奇人変人名人凡人を改めて皆さんに紹介していこうと思った次第です。
引用:この素晴らしき世界
東野さんは圧倒的に人に興味があるんだなと思います。
そして普通なら引くような話でも
本気で面白がることが出来て、面白いまま世間に伝える事が出来るのだと
これまでも東野さんがきっかけで
話題になったり、ブレイクしたりする芸人さんが居ました。
アメトークの「どうした品川」「スゴイんだぞ!西野さん」「大阪だより」とか
やりすぎコージーでダチョウ倶楽部の寺門ジモンさんをネイチャー寺門として紹介したり
東野さんが本気で面白いと思って笑っているので
結構きつめのエピソードでも世間も一緒に面白がれるのかなと思います。
今回はそれを一冊の本として31人の吉本芸人をイジってます。
笑えたり、凄いなと思ったり、時には尊敬、時には馬鹿だなと
うらやましかったり、うらやましくなかったり
色々な感情がこみ上げてきます。
エピソードの内容は本で読んで頂きたいのですが
紹介されている芸人さんで1組だけコンビお二人の事を書かれているのが
「リットン調査団」水野さんと藤原さんのお話
東野さんにとっては同期で一緒に歩んできた仲間との思いが伝わります。
自分も「リットン調査団」さんには思い出があります。
東京に吉本の銀座7丁目劇場が出来た当時
短い期間でしたが自分も劇場に出てました。
その頃のMCは大阪から来た天然素材のメンバーで
(ナインティナインやFUJIWARAなど)
初めの方は東京吉本の新人がネタをやり
後半に大阪から来た実力のある芸人が1組2組ネタをやってました。
自分が東京吉本の新人で舞台に出た後
袖から大阪組のネタは必ず見ていたのですが
一番衝撃を受けたのは「リットン調査団」さんでした。
ものすごく面白くて凄いと思った反面
ルックス的にもやっているネタ的(宗教のネタでした)にも
テレビで売れる姿が創造出来なく
こんなに面白くても売れない人達がいるんだと思い知らされました。
そんなリットンさんお二人(藤原さん57歳、水野さん59歳)は
今現在もアルバイト生活しながら芸人を続けています。
当時と変わらず自分たちの好きなをコントにして
2019年には19年ぶりの単独ライブを行った話や
芸人は楽しいからやめられないといったエピソードは
芸人としての生き様に心が震えます。
大変だろうな、つらいこともいっぱいあるだろうなって
思う気持ちもありますが
好きな事を貫いている姿は
かっこよく正直うらやましいと思う一面もあります。
そんな吉本芸人31人のエピソード
こんな一面あるんだ、こういう考え方!?など
東野さんの言い回しで紹介されてます。
31人全ての芸人さんが好きになるとは言えませんが
どうしようもなさそうな人も可愛げがあるんだなと思って
やさしい目でみれるようになると思います。
お笑い好きでまだ読んでなかったら是非読んで欲しいです!
言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか 塙宣之
この本に関してはいわゆるお笑い論みたいな物が
好きか嫌いかで好みが分かれると思います。
お笑い論が好きな自分はナイツ塙さんが
考え方を詳細に語ってくれているので
いつまでも読んでいたい気持ちになります。
M-1グランプリを4分間の競技漫才と考えると
関西弁のしゃべくり漫才が王道だが
コント漫才、関東弁のつっこみではどう戦うかなど
非関西系の王者「アンタッチャブル」
柴田さんの突っ込みが関西弁ではないのに
言葉が強い(べらんめい調)って話は面白いですね、感心します。
M-1グランプリを特別な物と捉え
毎年見て来た人なら物凄く楽しめる1冊です。
天才はあきらめた 山里亮太
「何者か」になりたい
この言葉の力は凄いなと思う
生まれ持った天才ではないと自覚した
山里亮太が「天才」と勘違いしてもらう為の努力、執念
相方への酷い仕打ち、クズエピソード
自信と挫折を繰り返す売れるための試行錯誤
・つっこみのワードセンスが凄い
・どんな場面も対応出来るアドリブ力
全てを想定して準備に準備を重ねてきたからこそ
そう思われるようになったと思い知らされる
「くやしさを燃料に努力する」
言葉なら簡単だけど、退路を断って突き進む姿は
本当に凄いと思う!
躓いた時、この本を読み返し突き進みたい!
そんな1冊です。
敗者復活 サンドウィッチマン
今や好感度ナンバーワン芸人
サンドウィッチマンのM-1優勝までの自伝
幼少時からコンビ結成、売れない時代を経て
日本中が感動したM-1グランプリ敗者復活からの優勝を
2人の視点で交互に語ってます。
当時、劇団員時代の友人が
アミーパークという事務所で芸人してたので
月一の事務所ライブをよく見に行ってました。
その事務所ライブにゲストで来ていたサンドウィッチマン
初めて見た時から物凄い面白かったのですが
テレビでは一度も見たことがない。
ちょっと異質なコンビっていう印象で
売れてないと言うかテレビで売れようとしてないのかなと思ってました。
ですのでM-1敗者復活でサンドウィッチマンが呼ばれた時
やばいやばいってとんでもないのが敗者復活に選ばれたって
ものすごい興奮して応援したの覚えてます。
今や超人気芸人のサクセスストーリー
1日でこんなに人生変わるって
敗者復活決定からの臨場感はワクワクします。
新世界 西野亮廣
東野幸治さんいわく
「ネット時代の申し子」「新世界の創造主」
西野さんのお金と信用とエンタメの話
しっかり読んだことない人多いと思いますが
この本で伝えたい「信用を稼ぐ」ってものすごい真理です。
はまった自分は
西野亮廣エンタメ研究所(オンラインサロン・有料)にも入っているし
Voicy って音だけのチャンネル(毎日10分・無料)も聞いてます。
https://voicy.jp/channel/941
自分にはまだ信用がないと思いますが
東野さんを信用してこの本を読んでみて下さい。
嫌われない毒舌のすすめ 有吉弘行
早い話が、「人をたらし込んで転がす」方法です。自分の都合のいいように、上司や先輩をたらし込んで下さい。自分より優秀な同期に取り入ってください。後輩を丸め込んでうまく利用してください。きっと、面倒だった人付き合いやコミニュケーションが、楽になると思いますよ。
引用:嫌われない毒舌のすすめ
今や大物MCと言っていい有吉さんの2009年に書かれた処世術
本質を見抜く力やバランス感覚
人に教えられた事ではなく経験で書かれた本だと思います。
上司との付き合い方、後輩との付き合い方など
普段有吉さんが何を考え
どのように人と付き合っているかに触れる事が出来ます。
普段からこのような思考だから
MCとして長年うまくやってこれたのだと思います。
自己プロデュース力 島田紳助
DVD「紳竜の研究」をまとめた書籍版
もし、5の才能の人間がと5の努力をしたら5×5=25で最高の結果がでます。ただし、5の才能を持っていても、1の努力をしかしなかったら、5×1=5でたいした結果がでません。(中略)あるいは3しか才能がなくても、5の努力を知っていれば、もっと上に行くことができるはずです。だから今日は君たちに「努力の仕方」というものを教えようと思います。
引用:自己プロデュース力
まずは「自分だけの教科書」を作る(前略)ぼくがまずしたのは「教科書」をつくることでした。漫才には教科書がない。だからこそ、僕は十八歳でこの世界に入った時、自分で教科書をつくろうと思ったんです。「これで勉強したら、絶対売れる」という「教科書」を。
引用:自己プロデュース力
漫才だけではなく
何をするにしてもこの本に書いてある事はあてはまると思います。
勝つための方程式を作るために努力する
「勝てない現場には行かない」「勝てる現場では必ず勝つ」
「X+Y」でものを考えろ
Xは自分の能力 Yは世の流れ
「X+Y」の公式は自分で作らなくてはならない
死ぬ気でがんばるのはいいけど
がんばり方を間違えてたらその努力は無駄になる
正しい5の努力をしたら5の筋力がつく
5の筋力があれば時間がかかっても違う世界で必ず成功出来る
島田紳助さんの凄さとやさしさにあふれた1冊。
お笑い好きだけではなくすべての人に読んで欲しいバイブルです。
お笑い芸人本・おすすめ7選 まとめ
改めて本を整理してみて
水道橋博士の本が一番多いことにびっくりしました。
今回は紹介出来ませんでしたが
芸能人や著名人のエッセイが多く、東野さん同様、人が好きなんだなと感じます。
松本さんの「遺書」は買ったし何度も読んだのに
何故か手元にない事に気が付きました。
改めてもう一度読み直したいなと思います。
あと自分は松紳好きだなと(笑)
芸人さんが書いた小説が1冊もないなど
また古めの本も多く、かなり偏った7選となってしまいました。
もし興味が湧いたら是非読んでみて欲しいです!